JLCA認定婚活カウンセラー

アクア・マーストお知らせ

安全な結婚相談所の証としてマル適マークCMSを発行しているJLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)。そのJLCAの婚活カウンセラー認定資格制度を利用し、この度、アクア・マーストのカウンセラー10名【JLCA認定婚活カウンセラー】を取得しました!

JLCA認定婚活カウンセラー

 

〈 認定婚活カウンセラーの行動原則について 〉

1.婚活カウンセラーの役割を理解し、自己研鑽を行い、活動する婚活カウンセラーの役割は、「婚活者の結婚に関する問題、すなわち、婚活者が自分の将来をともに過ごすパートナーとの人生計画に関わる問題や、結婚活動において直面する問題の解決を支援すること」である。
婚活カウンセラーは「個人の人生に関わるとはどういうことか」を自問し、「個人の人生に関わっていくということ」を十分に理解するとともに、その責任の重要性を自覚し、絶えざる自己研鑽を積み、活動する。

2.婚活者ひとりひとり個別の人生観やライフスタイルを尊重し、主体的活動の支援を行う婚活カウンセラーの目的は、「婚活者の人生観、ライフスタイルを尊重し、婚活者が自らの意思で行う結婚活動の支援をすること」である。
婚活者の婚活者と信頼関係を作り、婚活者の価値観・人生観・ライフスタイルを大切にし、自らの価値観・経験を押し付けることなく支援活動を行う。

3.婚活者の考えや意思を引き出し、理解し、婚活者の視点に立って支援を行う婚活カウンセリングは、婚活者の特性や抱える問題によって、適切な方法を選択して、実施することが必要である。「婚活者の考え、気持ちを傾聴することによって受容的・共感的に受け止め、自己の経験や自説・持論にこだわることなく、婚活者の視点に立って支援を行う。
婚活者へ押し付けではなく、婚活者自身が考え・気づき、自ら改善・解決に近づく気づきを促すことを前提としつつ、助言等が必要な部分については建設的かつ具体的対処方法等を提供する意識と知識・スキルを元に支援を行う。

4.法令遵守と人権尊重を大前提とし、活動する婚活カウンセラーは、婚活者のプライバシー保護、法令や制度、コンプライアンスにおける知識を有し、遵守した活動を行う。また、婚活者の人権を尊重した言動を大前提とし、婚活カウンセラーとして活動する。

JLCA webサイトより引用(2024.12.03)

 

婚活の悩みやお困りごとは、婚活のプロに!

婚活・結婚相談所 アクア・マーストなら、豊橋市をはじめとした東三河~愛知県の会員多数! 出会いがない、マッチングアプリをやってみたけどうまくいかない、などなどお一人で悩まず、まずは私どもにお気軽にご相談ください。ご相談は無料。予約優先となっておりますので、まずは下記ボタンよりお申込みください♪

最近の記事
  1. 「誰と会っても同じ…」婚活迷子の成婚物語

  2. 対照的な2人と交際…相談所婚活は並行できます!

  3. 家業を継ぐ!だから、20代で婚活する!

  4. 4度目の正直!相談所変更繰り返してアクア・マーストでつかんだ成婚!…

お問合せに返信します〈LINE公式〉
LINEでお問い合わせボタン
公式YouTubeチャンネル
無料で恋愛力テスト
恋愛力テスト