距離を保った状態で顔を一瞬見せるのもアリです。
オンラインなら初対面でも顔は見えるけれど、対面の場合はマスク姿なのでお互いの顔がわからず、コミュニケーションも深まりにくいもの。「一定の距離が確保できる場合は一瞬だけマスクをはずし、自己紹介を兼ねて顔を見せるケースもあるようです。その場合、飛沫が飛ぶのを防ぐため一切しゃべらないように注意しましょう」
ただし、コロナ禍の考え方は、家族内であっても、人それぞれですよね?? なので、一番大事なのは、【先方のご両親様がどの程度お気にされていらっしゃるか?】だと思います。
よって:
まずは、お相手さんに、ご両親様のコロナ禍のマスク対策の考え方を聞いておきましょう。
「うち、すごい気にしてる」のであれば、初めてご挨拶時に「すみません、なるべくマスクは外さないほうがよろしいかと思いまして、このまま失礼致します」で。
「いや、あんまり」ということであれば、
「初めまして、〇〇(フルネームで)です、今日はお忙しい中お時間とって下さりありがとうございました。」と簡単挨拶を言ってから、目を見てマスクを外してにっこりして、お辞儀。(もちろんその間は無言)
それからまたマスクをつけて、お家に入る。
こんな感じだと、すごいキチンと感あるかもしれません♪